2015年01月25日

報民倉!!!




報民倉 ご存知ですか?

崋山先生の力で田原が救われたのをーーーーー!!!

そして今生かされているのをーーー
















三河田原藩の藩士である渡辺華山が、

天保7年(1836年)から翌年にかけての天保の大飢饉の際に備え築いた食料備蓄庫を報民倉と命名。

この報民倉内の備蓄やその他の飢餓対策を実践し貧しい藩内で誰も餓死者を出さず、

そのために渡辺崋山は全国で唯一幕府から表彰を受けている。









  


Posted by たはらのやまちゃん at 18:18Comments(0)田原の名所 遺跡