2014年11月25日

「コマツヨイクサ」 恋路ヶ浜  渥美の自然byあさ

「コマツヨイクサ」 恋路ヶ浜  渥美の自然byあさ

渥美の浜辺に咲くかわいい花です

コマツヨイクサ

外来生物法により 要注意外来生物に

指定されています

在来種と競合し在来種の数を大きく減らし

生態系を乱すことから

各地で駆除が実施されています

恋路が浜でも

浜木綿の近くに咲いていたので

気づいたら駆除する方が

いいかもしれません

  渥美の自然byあさ



同じカテゴリー(渥美半島の自然byあさ)の記事画像
伊良湖 タカの渡りーーー!
渥美の鳥 ご案内 「ミサゴ」  byあさ
トビ (トンビともいう) 伊良湖港byあさ
渥美の鳥 ご案内  「イソヒヨドリ」 オスとメス
同じカテゴリー(渥美半島の自然byあさ)の記事
 伊良湖 タカの渡りーーー! (2014-12-18 19:14)
 渥美の鳥 ご案内 「ミサゴ」  byあさ (2014-11-22 20:50)
 トビ (トンビともいう) 伊良湖港byあさ (2014-11-17 06:37)
 渥美の鳥 ご案内  「イソヒヨドリ」 オスとメス (2014-11-15 17:56)

Posted by たはらのやまちゃん at 05:32│Comments(0)渥美半島の自然byあさ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。