2014年09月05日

トライアスロンin伊良湖 会場に 素晴らしい作品が? 大岩宗司だ!



山ちゃん事務所を向け出し

里海の打合せ 赤羽根に飛ぶ

その打合せを 終え 伊良湖に走る



「流木アートで 作品 作ってます」と 

大岩先生に 聞いていたが

まさか トライアスロンの 守り神を

作っていたとは 驚きました



この像 流木です 大岩さんは 芸術家だ!

鉄人たちも 新たな挑戦を 

新たな勇気を 得て 挑むでしょう



まだ見たことのない トライアスロン伊良湖

今回も予定にないが 見にきたくなった



大岩先生とは 凧のお付き合いが 始まり

豊橋五並中学校 連凧世界一に 挑戦がキッカケ



大きな足跡を残し 退職 

今は 地域とともに 活躍している



この作品 流木をつなぐは

釘かビスか? 自然にやさしいダボか?



こだわりの先生 全てがエコ

竹の ダボと聞く 驚く作業だ



今完成し 明日の前夜祭 明後日の 本番と

選手諸君を 見守る まさしく守り神



気になる 後処理は? 元の流木に戻すのか? 

まだ聞いていない ・・・



全国から いや世界から集う 

鉄人達に 栄光あれ!!!


  


Posted by たはらのやまちゃん at 19:07Comments(0)田原の話題:野菜等

2014年09月05日

日本一の 田原市 何が??? キャベツで~す!



いつまで降るの この雨? 昨日の 中日新聞記事

天候不順 日本一の キャベツが 泣いています と



私たちの 仲間にも キャベツ農家多く 泣いています

お盆前後から 始まって 今が 苗植えの 最盛期 



K/Sさん 私は冬のキャベツだけ 11月初旬に 植えますと

一方の K/Kさん キャベツに ブロッコリーに ナスにと

奥さんと 一緒に 走り回っています

身近な 道の駅:田原めっくんはうすの出荷に 忙しい

その忙しい中

キャベツの苗床を 覗かせていただきました 



日本一の キャベツ畑から

約4ヶ月後の 出荷まで成長具合を 

ご報告させていただきます!  


Posted by たはらのやまちゃん at 09:49Comments(0)田原の話題:野菜等